Bookaと里山で絵の具遊び 開催報告🎨

4/2に森のようちえんどんぐりにて、和歌山のアートユニットBookaさんによるアートイベントを開催しました♪
30名を越える子ども達が集まり、大盛況!!

🌸満開の桜と、春の柔らかい草の上には、大きな和紙風の紙が敷かれ、1歳~11歳まで、それぞれ自分の好きな色の世界を、自由に表現しました

筆で描いてみて
ローラーでのばして
段ボールでスタンプして

そのうち、手についた絵の具が気になって
握ってみて…塗り足して…ペトペト
もう一回塗って…ひんやりとろり
紙にペッタン、手形ができた!
足にも塗ってみて…くすぐった~い
抱っこして!足のスタンプ!

全身の感覚神経のフル活動✨

風に揺れる天女の羽衣には、どんどん春の色が乗せられて、なんとも美しい光景✨

かたや、色々な型の段ボールを自由に組み立て、高度な立体から、おでんまで完成

その橫では、泥団子の経験値を集結した技能集団!

小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんのやっている、ちょっと難しいこと
小さな僕らもじっと見て、やってみる
ちょっと教えてもらって
手伝ってもらいながら、できた!

年齢層の幅広いイベントならではの繋がり

教えられるのではなく
自分のワクワクで掴みにいく学び

子ども達すごいなぁ~♪

Bookaさんはそんな力を、楽しみながら引き出してくれる✨
来てくれたご家族に、Bookaさんに、子ども達に、ありがとうございました🌸最高でした
Bookaさん、今年度のどんぐりの造形プログラムも今から楽しみです!よろしくお願いします🎨

_______________

4/24には、この春の里山に人形劇団クラルテがやってきますよ♪野外講演は小鳥のさえずりや蝶も飛び入り参加♪格別です✨

上部へスクロール